
診療案内Menu
いつまでも若くて綺麗でありたい女性を全力でサポートいたします。
女性の薄毛治療

女性の為の薄毛(FAGA)治療
女性の薄毛は男性の薄毛とは異なり、髪が細くなり毛髪全体が薄くなる「びまん性脱毛症」が大半を占めています。
徐々に進行するので気づきにくく、症状が悪化してしまうことが少なくありません。
中高年の女性なら誰にでも起こります。
びまん性脱毛症の原因
- 加齢による毛髪の衰え
- 精神的なストレス
- 過度なダイエット
- 睡眠不足や食生活など生活習慣の乱れ
- ホルモンバランスの乱れ
- 過度のヘアケア
- 遺伝
- 経口避妊薬ピルなど薬剤によるもの
当院オリジナル内服薬(タブレット)の成分と特徴
内服薬(タブレット)の3種類の主成分
-
ミノキシジル
血管拡張作用により頭皮の血行をよくし、発毛に必要な栄養分を行き渡らせます。
-
スピロノラクトン
薄毛の原因の1つとして男性ホルモンがあります。
女性には少ないホルモンですが、女性ホルモンが少なくなるにつれて、男性ホルモンの割合が多くなります。この男性ホルモンであるテストステロンは「DHT(ジヒドロテストロステロン)」になりますが、このDHTが毛根に作用し、毛周期を狂わせ細い毛髪を増やしたり、毛髪が成長する前にぬけてしまうことが薄毛の原因となります。
スピノラクトンは、本来高血圧治療に用いられ利尿効果のある薬ですが、DHTが毛根に作用することを防ぎ、毛周期を整え毛髪を正常のサイズまで成長させ、太くコシのある髪を作ります。
-
ハーブ・アミノ酸などの栄養分
ミノキシジルで血流を良くし、ビタミン・アミノ酸・ミネラル・亜鉛等の発毛に必要な栄養分を与え発毛をうながします。さらに女性ホルモン(エストロゲン)によく似た働きをするプエラリア・ミリフィカというハーブエキスを配合しており、発毛効果に加え更年期障害の軽減作用や美肌効果もあります。
毛髪に必要な栄養分であるビタミン・アミノ酸・ミネラル・亜鉛に、女性ホルモン(エストロゲン)によく似た働きをするプエラリア・ミリフィカというハーブエキスも配合しています。
オリジナル内服薬(タブレット)の特徴
ミノキシジルで栄養分を吸収しやすい環境にすることで効果的に毛根に栄養分を与え、スピロノラクトンの3つの作用を併用することで毛周期を整え、強く抜けにくい毛髪を育てることができます。
発毛効果に加え更年期障害の軽減作用や美肌効果もあります。
安全で高品質な製品を配給するため、TFDA(台湾食品薬物管理局)の正式認可を受け台湾にて製造を行っております。
また、世界的な医薬品最高基準であるUSP(アメリカ薬局方)やGMP基準(FDAが医薬品・化粧品法に基づいて定めた医薬品等の製造品質管理基準)をクリアした原材料を使用しており、効果が高くかつ副作用の少ない最高品質の製品を処方していますので安心してご使用いただけます。
有効成分を吸収しやすい配合バランスにより、一般治療薬よりも早い効果が期待できます。
ご使用方法・使用ポイント
1日1回、3錠を水と一緒に毎日服用してください。
朝食後の服用を推奨しています。
アルコールを飲む方は翌日にむくみがでやすいことがありますので、朝または昼に服用いただくことをおすすめします。
・使用ポイント
毎日同じタイミングで服用ください。
アルコールを飲む方は翌日にむくみがでやすいことがありますので、朝または昼に服用いただくことをおすすめします。
・保管上の注意点
高温、高湿及び直射日光を避け、常温で保存ください。
小さなお子様の手の届かない場所に保管ください。
タブレットの使用に関しての注意点
初期脱毛
服用を始めて1~2ヵ月ほどで初期脱毛が見られる場合があります。
これは新しく生え始めた毛髪が、もともと弱まって生えていた毛髪を押しのけて発毛し始めるために一時的に起こる現象です。
その後3~4ヵ月目で毛髪が増えてきます。
体毛が濃くなる
約20%の方に体毛が濃くなることがあります。内服を続ける限り濃くなりますが、服用を中止すると徐々に薄くなっていきます。
副作用について
下記のような症状または異常があらわれた場合にはご使用を中止し、ご相談ください。
頭痛 吐き気 動悸 めまい 不整脈 皮膚のかゆみ、炎症 手、足、顔のしびれやむくみ
胸の痛み 胃の不快感 下痢 など身体の不調がみられた場合
※タブレットの成分であるビタミンB2とビタミンCにより尿が黄色くなる場合があります。
タブレットを服用できない方
未成年の方
本剤の成分に対して過敏性の既往歴のある方
心疾患・脳の病気加療中の方
高血圧・低血圧など循環器系疾患の既往歴がある方
妊娠中及び授乳中の女性
重篤な腎障害のある方
減塩療法中の方
肝障害がある方(高カリウム血症が発現するおそれがあります)
タクロリムス・エプレレノン又はミトタンを投与中の方
アジソン病の方
※ミノキシジルタブレットは降圧作用により腫瘍からカテコールアミンの分泌を刺激するため、 褐色細胞腫における使用は禁忌です。
※本剤服用中は献血が行えません。行う場合は最低でも1ヵ月の休薬期間が必要です。
当院オリジナル外用薬(リキッド)
リキッドに配合されているミノキシジルが血管を拡張させて頭皮の血流を増加させることで、毛髪の成長に必要な栄養分を直接毛乳頭に届け、毛髪の成長を促進します。
さらに高純度のヒアルロン酸とトレハロースを配合したことで頭皮環境を健康に保ち、かゆみやフケを防ぎます。
※内服薬(タブレット)との併用使用が効果的です。
ご使用方法
朝と晩の1日2回ご使用ください。
1回のご使用につき1ml(6プッシュ相当)を気になる部分に塗布し指の腹でよくマッサージします。
耳の上から頭頂部に向かってマッサージするとより効果的です。
洗髪後、髪と頭髪をよく乾かしてからご使用ください。
注意点
手についたリキッドは良く洗い流してください。
リキッドが目に入ってしまった時は、直ぐに真水で洗浄し痛みや、充血が引かない場合は専門の医師にご相談ください。
高温・高湿及び直射日光を避け、常温で保管ください。
小さなお子様の手の届かない場所に保管ください。
リキッド容器を火気もしくは引火性の高い物に近づけることは絶対におやめください。
ご使用できない方
心疾患・脳の病気加療中の方
高血圧・低血圧など循環器系の既往歴がある方は医師の指示に従うこと
未成年の方
妊婦・妊娠する可能性のある女性、及び授乳中の女性
本剤の成分に対して過敏症の既往歴がある方
副作用について
ミノキシジリキッドを継続使用により、頭皮の湿疹かぶれかゆみが現れることがあります。症状は使用を中止すれば改善しますが、不安な方はご連絡ください。
育毛メソセラピー
内服薬と外用薬を使用しており、もっと積極的に早く成果を出したい方には「育毛セラピー」の併用をお勧めします。
世界特許取得の毛包への作用のあるハイブリッドペプチド配合で、非常に効果の高い治療として注目されている育毛メソセラピー
ハイブリッドペプチドで髪を再生します。
ヘアーフィラーに含まれるハイブリッドペプチドは発毛増殖因子と同じ働きを細胞の受容体に直接的に働きかけ、毛包を新しく作り出す画期的な治療法です。(毛包形成に必要なプラコードの形成誘発、毛乳頭を促進)
ハイブリッッドペプチドはヒアルロン酸ジェルに包まれていますので、15日間に渡ってゆっくりと放出されるため、毛包への作用時間が長く、長期的な効果を発揮します。
薄毛があまり進行していない方は現状維持から始めませんか。
内服薬
パントガール
1日1錠(30日分) 11,000円(税込)
びまん性脱毛症・分娩後脱毛症などによる脱毛や加齢による抜け毛を改善し、発毛を促すサプリメントです。
個人差はありますが約3ヶ月の使用で効果を実感できます。
【成分】ビタミンB1、パントテン酸カルシウム、薬用酵母、L-シスチン、ケラチン、パラアミノ安息香酸
【使用方法】毎食後少量の水とともに1錠お飲みください。
25度を超えない乾燥した室内で保管してください。
外用薬
リポゲイン女性用 7,150円(税込)
リポソーム化されたMinoxidil3%を含む女性用育毛ローションです。
また、リンゴポリフェノールは毛髪の成長を促進させ、男性ホルモンである「テストステロン」と「5αリダクターゼ」の結合を防止し「ジハイドロテストステロン)」の生産を阻害するリノレン酸が大切な髪の毛を脱毛から守ります。塗布後は素早く乾くので使いやすいです。
肌への刺激が強いプロピレングリコールを含まないローションですので、お使いいただいても頭皮が赤くなったり、かさぶたができたりする事はありません。
1日2回1mlを髪の毛の薄くなっているところへ直接塗布し、軽くマッサージしてください
費用一覧
診療名 | 料金 |
---|---|
薄毛治療タブレット (1ヵ月分) |
18,480円(税込) |
リキッド 60 ml 1本 (1ヵ月分) |
11,000円(税込) |
血液検査 | 5,500円(税込) |
内服薬パントガール1日1錠 (30日分) |
11,000円(税込) |
外用薬リポゲイン女性用 | 7,150円(税込) |
育毛メソセラピー 「Dr.CYJヘアーフィラー」 (1クール/4回セット) |
180,000円(税込) |
初診料 | 2,750円(税抜) |
再診料 | 550円(税抜) |
血液検査:初回・1か月後の2回と以後6か月に1回必要です。
6か月に1回の血液検査は、1か月以内に健康診断を受けられた場合はご持参いただければ必要ありません。
薬の処方や商品購入の場合は再診料は必要ありません。